ヴィトゥ=ガジーの目覚め(Awakening of Vitu-Ghazi)はカードセット「灯争大戦」収録のインスタント・カードである。
ヴィトゥ=ガジーの目覚めの解説
The Eternal armies advanced on Vitu-Ghazi. At Nissa’s command, Vitu-Ghazi advanced on them.
永遠衆がヴィトゥ=ガジーに迫った。ニッサの指揮により、ヴィトゥ=ガジーがそれに立ち向かった。
引用:ヴィトゥ=ガジーの目覚め(Awakening of Vitu-Ghazi)のフレイバー・テキスト
上は英語原文。下は和訳製品版
ヴィトゥ=ガジーの目覚め(Awakening of Vitu-Ghazi)は灯争大戦のストーリー「第二幕第八場(Act2, Scene8)」を表すカードである(WAR Story Scenes参照)。
「ヴィトゥ=ガジー(Vitu-Ghazi)」はラヴニカ最古の世界樹であり、セレズニア議事会の本拠地ギルドホールが置かれた本拠地でもある。
ストーリー「第二幕第八場」では、永遠衆の軍がヴィトゥ=ガジーへと進軍して戦場となるが、ニッサ(Nissa)によってヴィトゥ=ガジーは覚醒し、そびえたつ樹木の巨人となって侵略者の軍へと対抗していくのだった。
ヴィトゥ=ガジーの目覚めのフレイバー・テキスト
The Eternal armies advanced on Vitu-Ghazi. At Nissa’s command, Vitu-Ghazi advanced on them.
永遠衆がヴィトゥ=ガジーに迫った。ニッサの指揮により、ヴィトゥ=ガジーがそれに立ち向かった。
フレイバー・テキストの英語原文を見ると、永遠衆の軍が「advanced on(向かって前進してきた)」ので、ヴィトゥ=ガジーも彼らに「advanced on(向かって前進していった)」と、主語と目的語を倒置して同じ表現を反復しており面白い。和訳製品版は原文を踏襲せずに「迫った」「立ち向かった」と別々の言葉に変えており、味わいが失われてしまった。
灯争大戦のストーリー
第二幕第八場
- 立像崩し(Topple the Statue)注目のストーリーカード
- ヴィトゥ=ガジーの目覚め(Awakening of Vitu-Ghazi)注目のストーリーカード
- 世界を揺るがす者、ニッサ(Nissa, Who Shakes the World)
- ニッサの勝利(Nissa’s Triumph)
ヴィトゥ=ガジーの目覚めの関連記事
カードセット「灯争大戦」関連のリスト
