カルドハイム カルドハイム:タイヴァー・ケル マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「タイヴァー・ケル(Tyvar Kell)」を紹介。カードセット「カルドハイム」で初登場。カルドハイム次元出身でエルフの王弟で「栄光」を心から欲している。カルドハイムのエルフも解説。 2020.12.20 2021.01.12 カルドハイムカード紹介ストーリーニュース
カルドハイム カルドハイム:ニコ・アリス マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「ニコ・アリス(Niko Aris)」を紹介。カードセット「カルドハイム」で初登場。テーロス次元出身で運命に反抗し英雄を目指す。「破片」能力の解説。翻訳記事の指摘も行った。 2020.12.15 2021.01.09 カルドハイムカード紹介ストーリーテーロスニュース
カード紹介 カード紹介:思考訓練…!? マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のソーサリー・カード「思考訓練(Train of Thought)」を紹介。ギルドパクトに初収録。イゼット団に属する。カード名の誤訳を解説する。 2021.01.07 カード紹介ストーリーラヴニカ
カード紹介 統率者2014:フレイアリーズ マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「フレイアリーズ(Freyalise)」を紹介。アイスエイジが初出で、統率者2014でカード化。フレイアリーズの概略と外見の変遷、キャラクターの経緯を振り返る。 2021.01.04 2021.01.05 カード紹介ストーリードミナリアファイレクシア
カード紹介 統率者レジェンズ:テヴェシュ・ザット マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「テヴェシュ・ザット(Tevesh Szat)」を紹介。アイスエイジが初出で、統率者レジェンズでカード化。テヴェシュ・ザットの設定とストーリーを振り返る。 2020.11.22 2021.01.05 カード紹介シャンダラーストーリードミナリアファイレクシア
カード紹介 カード紹介:フレイアリーズの眼帯 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のフレイアリーズの「眼帯」を紹介。海賊風アイパッチ型ゴーグル装置について解説する。ラノワールのエルフとの関係についても取り上げた。 2020.12.13 2021.01.04 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 統率者2019:航海士、ターンガース マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「航海士、ターンガース(Tahngarth, First Mate)」を紹介。統率者2019に収録。ウェザーライト号の副長のミノタウルスの物語と設定を解説する。 2021.01.01 2021.01.02 カード紹介ストーリードミナリアラース
カード紹介 統率者2019:多色カードと無色カード マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のカードセット「統率者2019」収録の多色と無色のカード一覧。その中からピックアップしてストーリーや設定などの解説や考察をする。 2019.08.11 2021.01.01 カード紹介ストーリー
カード紹介 大晦日:ウルザの殲滅破 MTG史上の大晦日で最もよく知られた出来事「ウルザの殲滅破(Urza's Ruinous Blast)」を軽く紹介する。AR63年12月35日大晦日の歴史的な大事件だ。 2020.12.31 カード紹介ストーリードミナリア
カルドハイム カルドハイム 先日、来年2021年の製品情報が発表された。来年の最初に発売される新カードセットが「カルドハイム」である。 カードセット「カルドハイム」 公式記事『ゼンディカーの夜明け』公開と公式発表まとめによると、カルドハイムは「... 2020.09.04 2020.12.27 カルドハイムカード紹介ストーリーニュース
カード紹介 カード紹介:歴代の「最期の言葉」 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の歴代フレイバー・テキストで語られる「最期の言葉」について調べ、一覧化した。もっとも有名なルアゴイフを初めとして、最古のカードからモダン・ホライゾンまで網羅した。 2019.07.09 2020.12.26 カード紹介コラムストーリー
カード紹介 統率者レジェンズ:燃えさし爪の使い魔、ケディス マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「燃えさし爪の使い魔、ケディス(Kediss, Emberclaw Familiar)」を紹介。統率者レジェンズに収録。溶岩使いの使い魔の中でも優秀なケディスの設定や関連カードを解説する。 2020.12.25 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:西風の魔道士アレクシー マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の伝説のクリーチャー・カード「西風の魔道士アレクシー(Alexi, Zephyr Mage)」を紹介。プロフェシーに初収録。日本で誤解されているアレクシーの正しい公式設定を解説する。 2020.07.28 2020.12.25 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 灯争大戦:敬慕される炎魔道士、ヤヤ マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー・カード「敬慕される炎魔道士、ヤヤ(Jaya, Venerated Firemage)」を紹介。灯争大戦に収録。ストーリーの第二幕第七場に属するカードとして紹介されている。 2019.07.29 2020.12.20 カード紹介ストーリーラヴニカ
アモンケット カード紹介:次元門 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「次元門(Planar Gate)」を紹介する。レジェンドに収録された同名カードや、ファイレクシアの門発生装置、大修復後の次元橋について登場作品を絡めて解説する。 2020.12.03 2020.12.16 アモンケットカラデシュカード紹介ストーリードミナリアファイレクシアラヴニカラース
カード紹介 テヴェシュ・ザット(サーペイディア時代) マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「テヴェシュ・ザット(Tevesh Szat)」を紹介。テヴェシュ・ザットのオリジン・ストーリーや妹ティモリン・ローングレイドの解説を行った。 2020.11.28 2020.12.16 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 灯争大戦:ヤヤの挨拶 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のインスタント・カード「ヤヤの挨拶(Jaya's Greeting)」を紹介。灯争大戦に収録。プレインズウォーカーのヤヤに関連するカードである。イラストのヤヤのゴーグルについての余談あり。 2019.04.11 2020.12.14 カード紹介ストーリードミナリアラヴニカ
カード紹介 ゼンディカーの夜明け:硬鎧の大群 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のクリーチャー・カード「硬鎧の大群(Scute Swarm)」を紹介。ゼンディカーの夜明けに収録。ゼンディカー次元の「硬鎧虫」についても解説する。 2020.09.20 2020.12.14 カード紹介ストーリーゼンディカー
ドミナリア ドミナリア史:アンティキティー戦争期 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のドミナリア次元の時代区分「アンティキティー戦争期」はAR0年~AR63年の時代のこと。ウルザとミシュラの工匠兄弟による「兄弟戦争」の別名でも知られる。ゴーゴスの酒杯による次元規模の大破壊で終戦を迎えた。 2019.02.24 2020.12.14 ドミナリア年表
カード紹介 カード紹介:トルステン・フォン・ウルサス マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「トルステン・フォン・ウルサス(Torsten Von Ursus)」を紹介。レジェンドに初収録。ドミナリアを代表する強国ベナリアの開祖である。設定を解説する。 2020.03.29 2020.12.14 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 統率者レジェンズ:空の管理者、カンジー マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「カンジー(Kangee)」を紹介。インベイジョンが初出で、統率者レジェンズで2度目のカード化。カンジーのストーリーや設定の解説と考察を行った。 2020.11.11 2020.12.13 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:アイスヘイヴンの霜巨人 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のクリーチャー・カード「霜巨人(Frost Giant)」を紹介。レジェンドに初収録。この双頭の霜巨人は、ドミナリア次元のドメインズ地方北部のアイスヘイヴンに住む種族として知られている。 2019.03.05 2020.12.13 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:フレイアリーズの天界の剣 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のフレイアリーズの愛剣「天界の剣(Celestial Sword)」を紹介。コミックとアイスエイジで登場。天界の剣のストーリーと継承者ジェウール・カルサリオンを解説する。 2020.12.11 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 テヴェシュ・ザット(氷河期) マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「テヴェシュ・ザット(Tevesh Szat)」を紹介。氷河期のストーリーや盟友レシュラック、宿敵フレイアリーズとの関係などを解説する。 2020.12.06 2020.12.07 カード紹介シャンダラーストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:星界からの恐怖 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のクリーチャー・カード「星界からの恐怖(Cosmic Horror)」を紹介。レジェンドに初収録。惑星ドミナリアに飛来した宇宙生物である。かつてジャムーラ南西部アルボリアに宇宙船が不時着した記録が残る。 2019.03.04 2020.12.03 カード紹介ストーリードミナリア
ドミナリア ドミナリア史:神話時代 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のドミナリア次元の時代区分「神話時代」はAR-20000年頃~AR-15000年頃の時代のこと。神話時代はエルダー・ドラゴンの誕生から始まり、巨竜戦争、上古族ドラゴンの暴政、そして、神霊の支配する時代である。 2019.02.21 2020.12.03 ドミナリア年表
ドミナリア ドミナリア史:スラン時代 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のドミナリア次元の時代区分「スラン時代」は神話時代の後からAR-5000年頃までの時代のこと。スラン帝国はドミナリアを支配し機械技術を発達させたが、優生学者ヨーグモスによる「スラン=ファイレクシア戦争」で崩落した。 2019.02.22 2020.12.03 ドミナリア年表
カード紹介 カード紹介:テヴェシュ・ザットの信奉者 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「テヴェシュ・ザットの信奉者(Disciple of Tevesh Szat)」を紹介。コールドスナップ収録。カードイラストを読み解いてみた。 2020.11.30 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 統率者レジェンズ:冒涜する者、トーモッド マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「トーモッド(Tormod)」を紹介。ザ・ダークが初出で、統率者レジェンズでカード化。トーモッドのストーリーや設定の解説と考察を行った。 2020.11.08 2020.11.23 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 統率者レジェンズ:アーボーグの暴君、ネビニラル マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「アーボーグの暴君、ネビニラル(Nevinyrral, Urborg Tyrant)」を紹介。MTG最古のキャラクター、統率者レジェンズでカード化。有名な「円盤」やストーリーなどを解説する。 2020.11.06 2020.11.23 カード紹介ストーリードミナリア