団結のドミナリア:ヴォーデイリアの精神詠い

スポンサーリンク

ヴォーデイリアの精神詠い(Vodalian Mindsinger)はカードセット「団結のドミナリア」収録のクリーチャー・カードである。

今回は、カードセット「フォールン・エンパイア」の海の歌姫(Seasinger)との比較しながら解釈を試みる。

追記(2022年9月8日):カードセット「インベイジョン」時点で6本足のカヴーは複数存在していたとの情報提供を受けたので、おまけの節にカードの実例を付け加えた。

ヴォーデイリアの精神詠いの解説

ヴォーデイリアの精神詠い(Vodalian Mindsinger)

ヴォーデイリアの精神詠い(Vodalian Mindsinger)
公式カードギャラリーより引用

ヴォーデイリアの精神詠い(Vodalian Mindsinger)AR4562年のヴォーデイリアのマーフォークの歌手を描いている。その歌は相手の精神に作用して支配下に置く作用があるようだ。

イラストでは、精神詠いは巨大な貝殻の上に乗り、声を張り上げて歌っている。貝殻はカヴーの背に特殊な装具で括りつけられ、ゴブリンがカヴーの手綱を引いて先導している。場所は滝のそばの陸上である。あるいは、このカヴーとゴブリンも精神詠いの歌声でコントロールされているのかもしれない。



海の歌姫

海の歌姫(Seasinger)

海の歌姫(Seasinger)
データベースGathererより引用

海の歌姫(Seasinger)はカードセット「フォールン・エンパイア」収録のクリーチャー・カードである。AR170年頃のヴォーデイリア帝国のマーフォークの歌い手であり、つまりヴォーデイリアの精神詠いの4400年前の先祖といえる存在だ。

ヴォーデイリアの精神詠いは、海の歌姫を様々な点で意識しているのが分かる。

その1:精神支配の歌手

海の歌姫とヴォーデイリアの精神詠いは、カード名とカード・メカニズムで明らかなように、歌い手であると共にクリーチャーのコントロールを奪取する機能がある。ただし、クリーチャーをコントロール下に置くための条件は大きく異なっている。

その2:イラストの貝殻

両者とも同じような色合いの巨大な貝殻の上に乗っている。

その3:ドミナリアのマーフォークに足はない

最後の両者の繋がりだが、これは少し捻ったものだ。

まずドミナリア次元のマーフォークは足を持たない。尻尾を両足に変化させる魔法は存在してはいるものの、この次元のマーフォークは基本的に陸上で自由に移動する手段を持たないのである。

海の歌姫のカード・メカニズムを見ると、あなたが島をコントロールしていないと海の歌姫を生け贄に捧げなくてはいけない。そして、コントロールできるクリーチャーは、島をコントロールしている相手のものに制限されている。

つまり、海の歌姫は海の中でしか生きていられないし、海や水辺の生き物しか支配できないということになる。ドミナリア次元のマーフォークは足を持たないため、海を離れて生き延びられないのだ。

一方、ヴォーデイリアの精神詠いを見ると、海から上陸しており、コントロール対象に島の有無は関係なくなっている。精神詠いはやはり足を持っていないけれど、足の代わりになる陸を移動するカヴーという乗り物を見つけたのである。

メモ:おれたちには足はない

“‘We have no legs,’ the warrior spat, ‘for we have finished running.'”
–Vodalian folktale
「おれたちには足はない」戦士は吐き捨てるように言った。「逃げるのをやめたからだ」
–ヴォーデイリアの民話
引用:アトランティスの王(Lord of Atlantis)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下が和訳製品版

アトランティスの王(Lord of Atlantis)

アトランティスの王(Lord of Atlantis)
データベースGathererより引用

ドミナリア次元のマーフォークは足が無い。それにまつわるフレイバー・テキストとして、アトランティスの王(Lord of Atlantis)のフレイバー・テキストを想起するユーザーも多いのではないだろうか?カードセット「基本セット第5版」では「おれたちには足はない」で始める新規のテキストが与えられていたのだ。

ヴォーデイリアの精神詠いのキッカーとイラスト

ヴォーデイリアの精神詠いのゴブリンとカヴー

ヴォーデイリアの精神詠いは、赤と緑の対抗色の2つのキッカー能力を持っている。呪文を唱える時にキッカー・コストを払った場合、精神詠いにはキッカーした1回につき2個の+1/+1カウンターが置かれるのだ。

この2つのキッカーによる追加+1/+1カウンターはイラストにちゃんと描かれている。それが先導役の「ゴブリン」と、騎乗している「カヴー」である。

つまり、赤のキッカー由来の+1/+1カウンターがゴブリンに、緑の方がカヴーに対応しているというわけだ。

おまけ:6本足のカヴー

ヴォーデイリアの精神詠い(Vodalian Mindsinger)

ヴォーデイリアの精神詠い(Vodalian Mindsinger)
公式カードギャラリーより引用

ちなみに、このイラストのカヴーは足が6本生えているように見える。

こちらを向いている左側の足が3本。右側は少なくとも2本の足が見えているが、おそらく隠れて見えないところにもう1本あるのだろう。

普通のカヴーは4本足のはずだが、カヴーという存在は適応力が高く様々な種類に派生している生物であるため、足が1対分多いくらいはなんてことはない違いだ。

カヴーのカメレオン(Kavu Chameleon)

6本足タイプのカヴーの1例
カヴーのカメレオン(Kavu Chameleon)
データベースGathererより引用

実はカヴー初出のカードセット「インベイジョン」時点で6本足タイプのカヴーは複数のカードにおいて確認できるのである。

ヴォーデイリアの精神詠いの関連記事

カードセット「団結のドミナリア」の関連記事

団結のドミナリア
カードセット「団結のドミナリア」収録のカードの中からピックアップしてストーリーや設定を解説。