税収運びの巨人(Tithebearer Giant)はカードセット「灯争大戦」収録のクリーチャー・カード。
税収運びの巨人の解説
税収運びの巨人(Tithebearer Giant)はオルゾフ組に所属する巨人。この巨人は指令に忠実に従っているが、言葉の理解力に難点があったようだ。“I’ve always said full war chests win wars, but I didn’t mean by bashing enemy skulls with them.”
–Teysa
「確かに私は戦争に勝つにはたくさんの軍資金が必要だと言い続けてきました。でも、その重さで敵を殴れという意味ではなかったのですが。」
–テイサ
引用:税収運びの巨人(Tithebearer Giant)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下が和訳製品版
フレイバー・テキストは、直訳すると分かりにくくなる表現を言い換えで補っている。原文の「war chest」は和訳の通り「軍資金」が辞書的な定訳だが、「chest」は「蓋つきの丈夫な箱」のことでもあり文の後半の「them」はそちらの意味になっている。つまりthem=full war chestsとなるので「bashing enemy skulls with them」は「中身が詰まった戦争用の箱で敵の頭を殴る」という解釈になる。これを「その重さで」とさっくりと言い換える辺りが上手い。
イラストでは、箱を小脇に抱えて、斧で薙ぎ払っているのがフレイバー・テキストとずれがあって残念なところだ。
小説War of the Spark: Ravnicaで答え合わせ
小説War of the Spark: Ravnicaでは実際どうだったのか?(灯争大戦小説:AMAZON(電子書籍Kindle版あり) / 楽天(電子書籍Kobo版あり))
※ネタバレ※になる記述なので、小説を読む体験を損なう可能性があります。
テキストは折り畳まれています。表示する際には注意してください。
税収運びの巨人の関連記事
カードセット「灯争大戦」関連のリスト
