カード紹介 カード紹介:記憶喪失(アムネジア) マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のソーサリー・カード「Amnesia(記憶喪失・アムネジア)」を紹介。ザ・ダークに初収録。この記憶喪失にまつわるストーリー作品を紹介する。 2021.02.24 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:毒蛇製造器 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のアーティファクト・カード「毒蛇製造器(Serpent Generator)」を紹介。レジェンドに初収録。毒蛇が出てくるソーセージ練り器に似た装置だ。登場作品を詳しく解説する。 2020.03.18 2021.02.23 カード紹介ストーリードミナリア
ドミナリア ドミナリア史:氷河期(狭義) マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のドミナリア次元の時代区分「氷河期」は狭義の意味ではAR450年頃~AR2934年の時代のこと。世界のほとんどが氷に閉ざされ、「12世界のシャード」によって多元宇宙から隔離された。「世界呪文」によって終焉を迎えた。 2019.03.10 2021.02.23 ドミナリア年表
カード紹介 統率者レジェンズ:空の管理者、カンジー マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「カンジー(Kangee)」を紹介。インベイジョンが初出で、統率者レジェンズで2度目のカード化。カンジーのストーリーや設定の解説と考察を行った。 2020.11.11 2021.02.23 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:北ジャムーラ亜大陸のエルフ マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の北ジャムーラ亜大陸のエルフについて解説する。ドミナリア次元のエルフ族に関して、クウィリーオン・エルフやガラン・エルフの起源にも言及して詳しく解説する。 2020.08.15 2021.02.23 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:ダークウッドの猪・ベイロス・足跡追い マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「ダークウッド(Durkwood)」を紹介。レジェンドが初出のドミナリアの森林地帯である。ダークウッドの森と生息する猪やベイロス、巨人についてまとめた。 2020.04.02 2021.02.23 カード紹介ストーリードミナリア地理
カード紹介 カード紹介:白の魔力貯蔵器 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のアーティファクト「白の魔力貯蔵器(White Mana Battery)」を紹介。レジェンドに初収録。ドミナリア次元の「虚月(Null Moon)」が白の魔力貯蔵器である可能性を論じた。 2021.02.21 カード紹介ストーリードミナリアファイレクシア
カード紹介 カード紹介:赤の魔力貯蔵器 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「赤の魔力貯蔵器(Red Mana Battery)」を紹介。レジェンドに初収録。ストーリー作品ではジャレッド・カルサリオンが受け継いだ父の遺産として登場している。 2021.02.04 2021.02.06 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:青の魔力貯蔵器 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のアーティファクト「青の魔力貯蔵器(Blue Mana Battery)」を紹介。レジェンドに初収録。ドミナリア次元の西ジャムーラ亜大陸で存在が確認されている。登場ストーリーを解説した。 2021.02.06 カード紹介ストーリードミナリア
カルドハイム カード紹介:アイスヘイヴンの霜巨人 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のクリーチャー・カード「霜巨人(Frost Giant)」を紹介。レジェンドに初収録。この双頭の霜巨人は、ドミナリア次元のドメインズ地方北部のアイスヘイヴンに住む種族として知られている。 2019.03.05 2021.02.03 カルドハイムカード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:プラデッシュの漂泊民 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のクリーチャー・カード「プラデッシュの漂泊民(Pradesh Gypsies)」を紹介。レジェンドに初収録。ドミナリア次元のさすらいの民について解説する。 2020.03.28 2021.02.03 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:思考訓練…!? マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のソーサリー・カード「思考訓練(Train of Thought)」を紹介。ギルドパクトに初収録。イゼット団に属する。カード名の誤訳を解説する。 2021.01.07 2021.02.03 カード紹介ストーリーラヴニカ
カード紹介 カード紹介:黒の魔力貯蔵器 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「黒の魔力貯蔵器(Black Mana Battery)」を紹介。レジェンドに初収録。ストーリー作品ではドミナリア次元のエルダー・ドラゴンのパラディア=モルスが使った記録がある。 2021.02.02 カード紹介ストーリードミナリア
イニストラード カルドハイム:星界の騙し屋、ティボルト マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「星界の騙し屋、ティボルト(Tibalt, Cosmic Impostor)」を紹介。カードセット「カルドハイム」で初登場。カルドハイム次元でのティボルト様の英雄譚を解説する。 2021.01.25 2021.01.26 イニストラードカルドハイムカード紹介ストーリー
カルドハイム カルドハイム:タイヴァー・ケル マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「タイヴァー・ケル(Tyvar Kell)」を紹介。カードセット「カルドハイム」で初登場。カルドハイム次元出身でエルフの王弟で「栄光」を心から欲している。カルドハイムのエルフも解説。 2020.12.20 2021.01.21 カルドハイムカード紹介ストーリーニュース
カルドハイム カルドハイム:ニコ・アリス マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「ニコ・アリス(Niko Aris)」を紹介。カードセット「カルドハイム」で初登場。テーロス次元出身で運命に反抗し英雄を目指す。「破片」能力の解説。翻訳記事の指摘も行った。 2020.12.15 2021.01.09 カルドハイムカード紹介ストーリーテーロスニュース
カード紹介 統率者2014:フレイアリーズ マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「フレイアリーズ(Freyalise)」を紹介。アイスエイジが初出で、統率者2014でカード化。フレイアリーズの概略と外見の変遷、キャラクターの経緯を振り返る。 2021.01.04 2021.01.05 カード紹介ストーリードミナリアファイレクシア
カード紹介 統率者レジェンズ:テヴェシュ・ザット マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「テヴェシュ・ザット(Tevesh Szat)」を紹介。アイスエイジが初出で、統率者レジェンズでカード化。テヴェシュ・ザットの設定とストーリーを振り返る。 2020.11.22 2021.01.05 カード紹介シャンダラーストーリードミナリアファイレクシア
カード紹介 カード紹介:フレイアリーズの眼帯 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のフレイアリーズの「眼帯」を紹介。海賊風アイパッチ型ゴーグル装置について解説する。ラノワールのエルフとの関係についても取り上げた。 2020.12.13 2021.01.04 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 統率者2019:航海士、ターンガース マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「航海士、ターンガース(Tahngarth, First Mate)」を紹介。統率者2019に収録。ウェザーライト号の副長のミノタウルスの物語と設定を解説する。 2021.01.01 2021.01.02 カード紹介ストーリードミナリアラース
カード紹介 統率者2019:多色カードと無色カード マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のカードセット「統率者2019」収録の多色と無色のカード一覧。その中からピックアップしてストーリーや設定などの解説や考察をする。 2019.08.11 2021.01.01 カード紹介ストーリー
カード紹介 大晦日:ウルザの殲滅破 MTG史上の大晦日で最もよく知られた出来事「ウルザの殲滅破(Urza's Ruinous Blast)」を軽く紹介する。AR63年12月35日大晦日の歴史的な大事件だ。 2020.12.31 カード紹介ストーリードミナリア
カルドハイム カルドハイム 先日、来年2021年の製品情報が発表された。来年の最初に発売される新カードセットが「カルドハイム」である。 カードセット「カルドハイム」 公式記事『ゼンディカーの夜明け』公開と公式発表まとめによると、カルドハイムは「... 2020.09.04 2020.12.27 カルドハイムカード紹介ストーリーニュース
カード紹介 カード紹介:歴代の「最期の言葉」 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の歴代フレイバー・テキストで語られる「最期の言葉」について調べ、一覧化した。もっとも有名なルアゴイフを初めとして、最古のカードからモダン・ホライゾンまで網羅した。 2019.07.09 2020.12.26 カード紹介コラムストーリー
カード紹介 統率者レジェンズ:燃えさし爪の使い魔、ケディス マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「燃えさし爪の使い魔、ケディス(Kediss, Emberclaw Familiar)」を紹介。統率者レジェンズに収録。溶岩使いの使い魔の中でも優秀なケディスの設定や関連カードを解説する。 2020.12.25 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 カード紹介:西風の魔道士アレクシー マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の伝説のクリーチャー・カード「西風の魔道士アレクシー(Alexi, Zephyr Mage)」を紹介。プロフェシーに初収録。日本で誤解されているアレクシーの正しい公式設定を解説する。 2020.07.28 2020.12.25 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 灯争大戦:敬慕される炎魔道士、ヤヤ マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー・カード「敬慕される炎魔道士、ヤヤ(Jaya, Venerated Firemage)」を紹介。灯争大戦に収録。ストーリーの第二幕第七場に属するカードとして紹介されている。 2019.07.29 2020.12.20 カード紹介ストーリーラヴニカ
アモンケット カード紹介:次元門 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の「次元門(Planar Gate)」を紹介する。レジェンドに収録された同名カードや、ファイレクシアの門発生装置、大修復後の次元橋について登場作品を絡めて解説する。 2020.12.03 2020.12.16 アモンケットカラデシュカード紹介ストーリードミナリアファイレクシアラヴニカラース
カード紹介 テヴェシュ・ザット(サーペイディア時代) マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のプレインズウォーカー「テヴェシュ・ザット(Tevesh Szat)」を紹介。テヴェシュ・ザットのオリジン・ストーリーや妹ティモリン・ローングレイドの解説を行った。 2020.11.28 2020.12.16 カード紹介ストーリードミナリア
カード紹介 灯争大戦:ヤヤの挨拶 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のインスタント・カード「ヤヤの挨拶(Jaya's Greeting)」を紹介。灯争大戦に収録。プレインズウォーカーのヤヤに関連するカードである。イラストのヤヤのゴーグルについての余談あり。 2019.04.11 2020.12.14 カード紹介ストーリードミナリアラヴニカ