基本セット2020:赤

スポンサーリンク

カードセット「基本セット2020」収録の赤カード一覧。

基本セット2020自体にはストーリー的な柱がないので、個別記事を作るまでもないカードはここにまとめている。

公式カードギャラリーに全カード登録された同日中にこちらにも赤カード全登録済み(2019年6月26日)。

基本セット2020カード記事、赤、多色アーティファクト土地番外
Core Set 2020 | マジック:ザ・ギャザリング
The Card Image Gallery is updated every day with the latest card previews. Core Set 2020 releases on July 12, 2019.

基本セット2020 ブースターパック 英語版 36パック入りBOX(AMAZON)
基本セット2020 ブースターパック 日本語版 36パック入りBOX(AMAZON)

  1. 基本セット2020の赤の傾向
  2. 赤コモン
    1. 反逆の行動(Act of Treason)
    2. チャンドラの火炎猫(Chandra’s Embercat)
    3. チャンドラの憤慨(Chandra’s Outrage)
    4. 短剣帆の飛空士(Daggersail Aeronaut)
    5. 破壊的穴掘り(Destructive Digger)
    6. 炎の精霊(Fire Elemental)
    7. ゴブリンの鳥掴み(Goblin Bird-Grabber)
    8. ゴブリンの密輸人(Goblin Smuggler)
    9. 立腹(Infuriate)
    10. ケルドの略奪者(Keldon Raider)
    11. 溶岩族の喧嘩屋(Lavakin Brawler)
    12. 狂った怒り(Maniacal Rage)
    13. 群れる猛犬(Pack Mastiff)
    14. 無謀な空襲(Reckless Air Strike)
    15. 灰と化す(Reduce to Ashes)
    16. 鱗剥ぎの捕食者(Ripscale Predator)
    17. 焦がし吐き(Scorch Spitter)
    18. ショック(Shock)
    19. 地盤の裂け目(Tectonic Rift)
  3. 赤アンコモン
    1. 新米紅蓮術師、チャンドラ(Chandra, Novice Pyromancer)
    2. チャンドラの吐火(Chandra’s Spitfire)
    3. ドラゴン魔道士(Dragon Mage)
    4. 燃えさし運び(Ember Hauler)
    5. 炎の一掃(Flame Sweep)
    6. 丸焼き(Fry)
    7. ゴブリンの首謀者(Goblin Ringleader)
    8. 供犠の仮面(Mask of Immolation)
    9. 多欲なドラゴン(Rapacious Dragon)
    10. 駆け回る物焦がし(Scampering Scorcher)
    11. 放たれた怒り(Uncaged Fury)
    12. 解き放たれた狂戦士(Unchained Berserker)
  4. 赤レア
    1. 炎の侍祭、チャンドラ(Chandra, Acolyte of Flame)
    2. チャンドラの調圧器(Chandra’s Regulator)
    3. 炎の大口、ドラクセス(Drakuseth, Maw of Flames)
    4. 光り角の海賊(Glint-Horn Buccaneer)
    5. 発火の力線(Leyline of Combustion)
    6. 無法の猛竜(Marauding Raptor)
    7. 反復する反響(Repeated Reverberation)
    8. 雷族の呼び覚まし(Thunderkin Awakener)
  5. 赤神話レア
    1. 炎の騎兵(Cavalier of Flame)
    2. 目覚めた猛火、チャンドラ(Chandra, Awakened Inferno)
  6. 赤の番外カード
  7. 基本セット2020赤カードの関連記事

基本セット2020の赤の傾向

カードセット「基本セット2020」収録の赤カードは全41種類(コモン19種類、アンコモン12種類、レア8種類、神話レア2種類)。そのうちアンコモンとレアに有色アーティファクトが1種類ずつある→供犠の仮面(Mask of Immolation)チャンドラの調圧器(Chandra’s Regulator)

再録カードがコモンとアンコモンでは約半分になる(コモンで9種類、アンコモンで5種類)。レアと神話レアは新規のみ。

収録されたプレインズウォーカーはチャンドラ(Chandra)である。チャンドラは今セットの主役キャラクターであるため、史上初の同一セットに3種類のプレインズウォーカー・カード収録となっている。

更にチャンドラは、カード名やフレイバー・テキスト、イラストへの登場も目を引く→チャンドラの火炎猫(Chandra’s Embercat)チャンドラの憤慨(Chandra’s Outrage)チャンドラの吐火(Chandra’s Spitfire)チャンドラの調圧器(Chandra’s Regulator)

伝説のクリーチャーは炎の大口、ドラクセス(Drakuseth, Maw of Flames)がいるが、フレイバー・テキストやイラストへの登場は見当たらない。

フレイバー・テキストには以下のようなキャラクターがおそらく初登場している。

過去カードからの完全な引用として登場した既存キャラクターもいる。

再録カードの中には以前と同じフレイバー・テキストを持つものがあるが、和訳製品版で文章が修正されているものがある。→チャンドラの吐火(Chandra’s Spitfire)



赤コモン

反逆の行動(Act of Treason)

その日、彼女は悲劇的な教訓を学ぶことになった。感情を歪ませることで、最も清純な者すらも堕落させ得るということを。
引用:反逆の行動(Act of Treason)のフレイバー・テキスト

反逆の行動(Act of Treason)

カードギャラリーより引用

反逆の行動(Act of Treason)はカードセット「基本セット2010」からの再録カード。イラストは据え置き。フレイバー・テキストはカードセット「マジック・オリジン」で再録された時のバージョン。

チャンドラの火炎猫(Chandra’s Embercat)

「毛玉?火の玉の方が大変よ。」
–チャンドラ・ナラー
引用:チャンドラの火炎猫(Chandra’s Embercat)のフレイバー・テキスト

チャンドラの火炎猫(Chandra's Embercat)

カードギャラリーより引用

チャンドラの火炎猫(Chandra’s Embercat)

カード名の「火炎猫」は原文では「Embercat」である。従来の訳では「ember」は大概「燃えさし」と当てられているので、このカード名は異例である。

今回の主役チャンドラ(Chandra)に関係するカードの1種である。

チャンドラの憤慨(Chandra’s Outrage)

「辺り一面の火よ。」
–チャンドラ・ナラー
引用:チャンドラの憤慨(Chandra’s Outrage)のフレイバー・テキスト

チャンドラの憤慨(Chandra's Outrage)

カードギャラリーより引用

チャンドラの憤慨(Chandra’s Outrage)はカードセット「基本セット2011」からの再録カード。イラストは据え置き。フレイバー・テキストだけが差し変わっている。

今回の主役チャンドラ(Chandra)に関係するカードの1種である。

短剣帆の飛空士(Daggersail Aeronaut)

「降りる時が最高なんだぜ!」
引用:短剣帆の飛空士(Daggersail Aeronaut)のフレイバー・テキスト

短剣帆の飛空士(Daggersail Aeronaut)

カードギャラリーより引用

短剣帆の飛空士(Daggersail Aeronaut)

破壊的穴掘り(Destructive Digger)

「穴掘り大好き。穴掘ってる間、いくらでも穴掘りがどれほど好きか考えられるから。」
引用:破壊的穴掘り(Destructive Digger)のフレイバー・テキスト

破壊的穴掘り(Destructive Digger)

カードギャラリーより引用

破壊的穴掘り(Destructive Digger)

炎の精霊(Fire Elemental)

「紅蓮術を本で学びたいなら、それを燃やしてみるのが一番だね。」
–ヤヤ・バラード
引用:炎の精霊(Fire Elemental)のフレイバー・テキスト

炎の精霊(Fire Elemental)

カードギャラリーより引用

炎の精霊(Fire Elemental)はカードセット「基本セット第1版(アルファ版)」からの再録カード。イラストとフレイバー・テキストはカードセット「ドミナリア」再録時のバージョン。

フレイバー・テキストの発言者は、高名な紅蓮術師でプレインズウォーカーのヤヤ・バラード(Jaya Ballard)である。ヤヤは今回の主役であるチャンドラ(Chandra)の師匠でもある。

ゴブリンの鳥掴み(Goblin Bird-Grabber)

「口開けば虫食えるな!」
引用:ゴブリンの鳥掴み(Goblin Bird-Grabber)のフレイバー・テキスト

ゴブリンの鳥掴み(Goblin Bird-Grabber)

カードギャラリーより引用

ゴブリンの鳥掴み(Goblin Bird-Grabber)

ゴブリンの密輸人(Goblin Smuggler)

「お粗末な旅人でごぜぇます。ズルも盗みもしちゃおりやせん。」
引用:ゴブリンの密輸人(Goblin Smuggler)のフレイバー・テキスト

ゴブリンの密輸人(Goblin Smuggler)

カードギャラリーより引用

ゴブリンの密輸人(Goblin Smuggler)

立腹(Infuriate)

「服、靴なしに売るものなし。」
–市場の張紙
引用:立腹(Infuriate)のフレイバー・テキスト

立腹(Infuriate)

カードギャラリーより引用

立腹(Infuriate)

イラストでは上着も靴もないミノタウルスが暴れており、フレイバー・テキストの張紙はもっともだ、とうなずかずにはいられない。

ケルドの略奪者(Keldon Raider)

ケルドでは、略奪者の戦利品はコロスが運べる量に制約される。価値にかかわらず、残りは燃えて煙となる。
引用:ケルドの略奪者(Keldon Raider)のフレイバー・テキスト

ケルドの略奪者(Keldon Raider)

カードギャラリーより引用

ケルドの略奪者(Keldon Raider)はカードセット「ドミナリア」からの再録カード。イラストもフレイバー・テキストも据え置き。

フレイバー・テキストの「コロス(Colos)」とはドミナリア次元ケルドに生息する牛に似た動物で、ケルド人が家畜にしている。イラストでケルド人が跨っているのがそれ。

溶岩族の喧嘩屋(Lavakin Brawler)

She swings with the ease of flowing lava and hits with the force of a meteor.
流れる溶岩のように動き、隕石のような力で撃つ。
引用:溶岩族の喧嘩屋(Lavakin Brawler)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下が和訳製品版

溶岩族の喧嘩屋(Lavakin Brawler)

カードギャラリーより引用

溶岩族の喧嘩屋(Lavakin Brawler)人型エレメンタル族(エレメンタルキン)の1種。

フレイバー・テキストの原文は「She swings with the ease of flowing lava and hits with the force of a meteor.」と似た音のフレーズを繰り返して韻を踏んでいる。

狂った怒り(Maniacal Rage)

激情とは、憤怒と暴行が高まってゆくサイクルの頂点であり、戦闘中にそれ自体が引き金となって戦士から戦士へと炎のように広まってゆく。
引用:狂った怒り(Maniacal Rage)のフレイバー・テキスト

狂った怒り(Maniacal Rage)

カードギャラリーより引用

狂った怒り(Maniacal Rage)はカードセット「エクソダス」からの再録カード。イラストはカードセット「ラヴニカのギルド」再録時のバージョンで、描かれているのはグルール所属のラヴニカ人。フレイバー・テキストは新規のもの。

群れる猛犬(Pack Mastiff)

あれが従うのは主人ではなく群れである。
引用:群れる猛犬(Pack Mastiff)のフレイバー・テキスト

群れる猛犬(Pack Mastiff)

カードギャラリーより引用

群れる猛犬(Pack Mastiff)

無謀な空襲(Reckless Air Strike)

「すごいこと考えた!」
引用:無謀な空襲(Reckless Air Strike)のフレイバー・テキスト

無謀な空襲(Reckless Air Strike)

カードギャラリーより引用

無謀な空襲(Reckless Air Strike)

灰と化す(Reduce to Ashes)

「血塗られた者は、最後の眠りを得る前に、火で浄化されなければならない。」
–審判員ハーラ
引用:灰と化す(Reduce to Ashes)のフレイバー・テキスト

灰と化す(Reduce to Ashes)

カードギャラリーより引用

灰と化す(Reduce to Ashes)はカードセット「イニストラードを覆う影」からの再録カード。イラストは据え置き。フレイバー・テキストだけが差し変わっている。

したがって、このカードはイニストラード次元に属している。

審判員ハーラ(Harra the Adjudicator)は今回が初登場か。

鱗剥ぎの捕食者(Ripscale Predator)

恐竜には自然界と都市の境界というものが理解できないようだ。
引用:鱗剥ぎの捕食者(Ripscale Predator)のフレイバー・テキスト

鱗剥ぎの捕食者(Ripscale Predator)

カードギャラリーより引用

鱗剥ぎの捕食者(Ripscale Predator)はカードセット「ギルド門侵犯」からの再録カード。イラストは据え置き。フレイバー・テキストだけが差し変わっている。

このクリーチャーはラヴニカ次元の荒野に生息する恐竜である。今回の再録でクリーチャー・タイプは「トカゲ」から「恐竜」に変更された状態で印刷された(ルール上での改定はカードセット「イクサランの相克」時点)。

焦がし吐き(Scorch Spitter)

Yes, she can be a nuisance. But at least my tea never gets cold.”
–Marlan Farthwald, innkeeper
たしかに邪魔ですが、少なくともお茶は冷めませんから。」
–宿の主、マーラン・ファスウォルド
引用:焦がし吐き(Scorch Spitter)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下が和訳製品版

焦がし吐き(Scorch Spitter)

カードギャラリーより引用

焦がし吐き(Scorch Spitter)

宿の亭主、マーラン・ファスウォルド(Marlan Farthwald, innkeeper)は今回が初登場か。丸焼き(Fry)のフレイバー・テキストでも登場している。

フレイバー・テキストの原文ではこの焦がし吐きは「she」と呼ばれているので雌である。そして、宿の主マーラン・ファスウォルドは焦がし吐きが厄介者になりえることに同意した上で、しかし「私の茶(my tea)」は冷めたことがない、つまり役立ってるよと擁護している。イラストでも金属のコップを温めている。

だが、和訳製品版フレイバー・テキストでは、マーランから焦がし吐きへの温かみが削がれている。「彼女」呼びを訳出せず、「私の」お茶という含みを取り、「can be a nuisance」を「邪魔です」と言い切っている。

ええ、彼女は厄介者になるかもしれません。でも、少なくとも私のお茶は冷めたことがありませんよ。

マーランが宿で飼っているペットなのではないだろうか?

ショック(Shock)

“I love this thing! It’s my best invention since the boulderfist gauntlet!”
「これはとても気に入ってるんだ。岩石篭手に次ぐ発明品だね。」
引用:ショック(Shock)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下が和訳製品版

ショック(Shock)

カードギャラリーより引用

ショック(Shock)はカードセット「ストロングホールド」からの再録カード。イラストはカードセット「霊気紛争」で再録された時のバージョンなので、カラデシュ次元を描いている。フレイバー・テキストは新規のものに差し替えられている。

フレイバー・テキストとイラストを見るに、このカードに描かれたカラデシュ人の腕に装着した篭手が、「ショック」を発生する彼の発明品のようである。

和訳製品版フレイバー・テキストは間違いがある。

まず、この発明品が「my」つまり「自分の」発明したものであるという情報が削られて見えなくなっている。ただ気に入った道具だと褒めているのではなく、原文には自分の発明だと自慢する含みがある。

次に「since」を「…に次ぐ」と誤訳しているが、これは「…以来の」が正解である。「…に次ぐ」では、岩石篭手が最高でこの発明品が2番目になってしまう。そうではない。

「これはとても気に入ってるんだ!俺の発明品の中じゃ、岩石篭手以来で最高のものだ!」

こんな感じになるはず。原文にある「!」も活かして訳してみた。この人物はすごく興奮しているのだ!

地盤の裂け目(Tectonic Rift)

「俺がお前の足元の大地を割らざるを得なかったとしても、お前は俺の前にひざまずく事になるのだ!」
–ケルドの大将軍、アシュ・クロノー
引用:地盤の裂け目(Tectonic Rift)のフレイバー・テキスト

地盤の裂け目(Tectonic Rift)

カードギャラリーより引用

地盤の裂け目(Tectonic Rift)はカードセット「基本セット2012」からの再録カード。イラストもフレイバー・テキストも据え置き。

フレイバー・テキストのケルドとはドミナリア次元の地名。

フレイバー・テキストの発言者「ケルドの大将軍、アシュ・クロノー(Ash Kronor, Keldon warlord)」はこのカードが再録されるたび同じフレイバー・テキストが引用されて再登場しているが、基本セット2020現在で他には出たことがないキャラクターである。



赤アンコモン

新米紅蓮術師、チャンドラ(Chandra, Novice Pyromancer)

新米紅蓮術師、チャンドラ(Chandra, Novice Pyromancer)

カードギャラリーより引用

新米紅蓮術師、チャンドラ(Chandra, Novice Pyromancer)→個別記事基本セット2020:チャンドラを参照。

チャンドラの吐火(Chandra’s Spitfire)

「私はほとんど何にでも火をつけてきた。木や石、水にまでも。今度は雲を燃やすわ。」
引用:チャンドラの吐火(Chandra’s Spitfire)のフレイバー・テキスト

チャンドラの吐火(Chandra's Spitfire)

カードギャラリーより引用

チャンドラの吐火(Chandra’s Spitfire)はカードセット「基本セット2011」からの再録カード。イラストが差し替えられた。

今回の主役チャンドラ(Chandra)に関係するカードの1種である。

フレイバー・テキストの英語原文は同じなのだが、和訳版は翻訳が差し変わっている。ちなみに、基本セット2011版のフレイバー・テキストは「何にでも火をつけてきたよ–樹、岩、水にまでもね。次は雲を燃やす番さ。」である。口調の変更を試みたのだろうか?

ドラゴン魔道士(Dragon Mage)

「そうね。あれは大きいし強いし火も吐くでしょう。でも、こちらには知恵があるわ。」
–智者タディスの最期の言葉
引用:ドラゴン魔道士(Dragon Mage)のフレイバー・テキスト

カード名

カードギャラリーより引用

ドラゴン魔道士(Dragon Mage)はカードセット「スカージ」からの再録カード。イラストは据え置き。フレイバー・テキストだけが差し変わっている。

「ドラゴンと最期の言葉」シリーズその1。

燃えさし運び(Ember Hauler)

ゴブリンの軍隊にはつまらない仕事もある。実際、ゴブリンの軍隊の仕事は全部つまらない。
引用:燃えさし運び(Ember Hauler)のフレイバー・テキスト

カード名

カードギャラリーより引用

燃えさし運び(Ember Hauler)はカードセット「基本セット2011」からの再録カード。イラストは据え置き。フレイバー・テキストだけが差し変わっている。

炎の一掃(Flame Sweep)

「計算してみたんだけど、空を飛ぶ1頭のドラゴンが1回火を吐くことによって焼ける面積は、最大……」
–利口者セイダスの最後の言葉
引用:炎の一掃(Flame Sweep)のフレイバー・テキスト

炎の一掃(Flame Sweep)

カードギャラリーより引用

炎の一掃(Flame Sweep)

「ドラゴンと最期の言葉」シリーズその2。

フレイバー・テキストの「last words」が「最後の言葉」となっている。ドラゴン魔道士(Dragon Mage)では「最期の言葉」となっているように、このカードでも「最期」の方がより正しいだろう。

丸焼き(Fry)

“I’m afraid your dinner got a little … overcooked.”
–Marlan Farthwald, innkeeper
「申し訳ありませんが、夕食は少々……焼き過ぎてしまいました。」
–宿の亭主、マーラン・ファスウォルド
引用:丸焼き(Fry)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下が和訳製品版

カード名

カードギャラリーより引用

丸焼き(Fry)

カード名の「Fry」は和訳製品版では「丸焼き」となっているが、辞書的には「油で炒める、揚げる」の意味がまずある。イラストには足先だけ残った鳥がある。合わせて考えるとこれは冗談だ。この呪文「Fry」をかけられた鳥(chicken)…つまりフライドチキン(fried chicken)なのだ。

フレイバー・テキストの発言者「宿の亭主、マーラン・ファスウォルド(Marlan Farthwald, innkeeper)」は新登場か?焦がし吐き(Scorch Spitter)のフレイバー・テキストでも登場している。

また、フレイバー・テキストの「焼き過ぎて」の原文は「overcooked」である。つまり「調理を長くやり過ぎてしまった」の意で用いられる言葉なので、「焼く」に限らず文脈によって「煮る」や「炊く」と意味が変化する。もちろんカード名の「Fry」に応じた「揚げすぎ」という意味にもなる言葉だ。

ゴブリンの首謀者(Goblin Ringleader)

ゴブリンの首謀者(Goblin Ringleader)

カードギャラリーより引用

ゴブリンの首謀者(Goblin Ringleader)はカードセット「アポカリプス」からの再録カード。イラストは以前の再録時に刷新されたバージョン。

初出時はドミナリア次元のゴブリンであったが、今回のゴブリンがどこ出身なのか特定する手掛かりは見当たらない。

供犠の仮面(Mask of Immolation)

供犠の仮面(Mask of Immolation)

カードギャラリーより引用

供犠の仮面(Mask of Immolation)

多欲なドラゴン(Rapacious Dragon)

「これくらい頂いても、あいつはきっと気づきやしな……」
–小狡いサリアの最後の言葉
引用:多欲なドラゴン(Rapacious Dragon)のフレイバー・テキスト

多欲なドラゴン(Rapacious Dragon)

カードギャラリーより引用

多欲なドラゴン(Rapacious Dragon)

「ドラゴンと最期の言葉」シリーズその3。

炎の一掃(Flame Sweep)の場合と同じで「最後の言葉」は「最期の言葉」の方がより正しいだろう。

駆け回る物焦がし(Scampering Scorcher)

「燃える物を近付けちゃダメよ。」
–巡査部長、ケリン
引用:駆け回る物焦がし(Scampering Scorcher)のフレイバー・テキスト

駆け回る物焦がし(Scampering Scorcher)

カードギャラリーより引用

駆け回る物焦がし(Scampering Scorcher)

巡査部長、ケリン(Kerin, watch sergeant)は今回初登場か。黒カードの血の強盗(Blood Burglar)でも登場している。

放たれた怒り(Uncaged Fury)

The cage is a crucible for the rage that builds inside, refining it into something pure and terrible.
中にいるものにとっては、この檻はるつぼでしかない。怒りを純粋で恐ろしい何かへと凝縮するのだ。
引用:放たれた怒り(Uncaged Fury)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下が和訳製品版

放たれた怒り(Uncaged Fury)

カードギャラリーより引用

放たれた怒り(Uncaged Fury)はカードセット「イニストラードを覆う影」からの再録カード。イラストは据え置き。フレイバー・テキストは刷新されている。

したがって、このカードはイニストラード次元に属している。

解き放たれた狂戦士(Unchained Berserker)

サスロスは縛めを復讐へと変えた。
引用:解き放たれた狂戦士(Unchained Berserker)のフレイバー・テキスト

解き放たれた狂戦士(Unchained Berserker)

カードギャラリーより引用

解き放たれた狂戦士(Unchained Berserker)

サスロス(Sathros)は今回が初登場か。

このカードはイラストやサスロスという名前の雰囲気から、テーロス次元を描いているように思える。



赤レア

炎の侍祭、チャンドラ(Chandra, Acolyte of Flame)

カード名

カードギャラリーより引用

炎の侍祭、チャンドラ(Chandra, Acolyte of Flame)→個別記事基本セット2020:チャンドラを参照。

チャンドラの調圧器(Chandra’s Regulator)

チャンドラの調圧器(Chandra's Regulator)

カードギャラリーより引用

チャンドラの調圧器(Chandra’s Regulator)→個別記事チャンドラの調圧器(Chandra’s Regulator)を参照。

炎の大口、ドラクセス(Drakuseth, Maw of Flames)

「広がれ、マヌケ、広がるんだ!」
–パーティーのリーダーだったマルスデンの最後の言葉
引用:炎の大口、ドラクセス(Drakuseth, Maw of Flames)のフレイバー・テキスト

炎の大口、ドラクセス(Drakuseth, Maw of Flames)

カードギャラリーより引用

炎の大口、ドラクセス(Drakuseth, Maw of Flames)は伝説のドラゴン・クリーチャー。

「ドラゴンと最期の言葉」シリーズその4。

炎の一掃(Flame Sweep)の場合と同じで「最後の言葉」は「最期の言葉」の方がより正しいだろう。

光り角の海賊(Glint-Horn Buccaneer)

光り角の海賊(Glint-Horn Buccaneer)

カードギャラリーより引用

光り角の海賊(Glint-Horn Buccaneer)

発火の力線(Leyline of Combustion)

発火の力線(Leyline of Combustion)

カードギャラリーより引用

発火の力線(Leyline of Combustion)

無法の猛竜(Marauding Raptor)

「静かに。獲物に間違われないようにしてくださいよ!」
–荒野の案内人、スカーク・ハブネット
引用:無法の猛竜(Marauding Raptor)のフレイバー・テキスト

無法の猛竜(Marauding Raptor)

カードギャラリーより引用

無法の猛竜(Marauding Raptor)

荒野の案内人、スカーク・ハブネット(Skerk Hobnett, wilderness guide)は今回が初登場か。多色カードの鉄根の大将軍(Ironroot Warlord)でも登場している。

反復する反響(Repeated Reverberation)

火というのは大きくなるものだ。
引用:反復する反響(Repeated Reverberation)のフレイバー・テキスト

反復する反響(Repeated Reverberation)

カードギャラリーより引用

反復する反響(Repeated Reverberation)

雷族の呼び覚まし(Thunderkin Awakener)

雷族の呼び覚まし(Thunderkin Awakener)

カードギャラリーより引用

雷族の呼び覚まし(Thunderkin Awakener)人型エレメンタル族(エレメンタルキン)の1種。



赤神話レア

炎の騎兵(Cavalier of Flame)

炎の騎兵(Cavalier of Flame)

カードギャラリーより引用

炎の騎兵(Cavalier of Flame)人型エレメンタル族(エレメンタルキン)の1種。

目覚めた猛火、チャンドラ(Chandra, Awakened Inferno)

目覚めた猛火、チャンドラ(Chandra, Awakened Inferno)

カードギャラリーより引用

目覚めた猛火、チャンドラ(Chandra, Awakened Inferno)→個別記事基本セット2020:チャンドラを参照。


赤の番外カード

※ 「番外カード」は基本セット2020本体には収録されていないカード。

コモン

アンコモン

レア

神話レア

基本セット2020赤カードの関連記事

基本セット2020
マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のカードセット「基本セット2020」収録のカードの中からピックアップしてストーリーや設定を解説する。
カード紹介
スポンサーリンク
mtg-story