時を解す者、テフェリー(Teferi, Time Raveler)はカードセット「灯争大戦」収録のプレインズウォーカー・カードである。
時を解す者、テフェリーの解説
時を解す者、テフェリー(Teferi, Time Raveler)は灯争大戦のストーリー「第二幕第一場(Act2, Scene1)」に属するカードとして紹介されている(WAR Story Scenes参照)。
テフェリーはドミナリア次元出身の人間男性のプレインズウォーカーである。トレイリア島の時間災害に巻き込まれた際にプレインズウォーカーの灯が点いた。後に時間を操作する魔術の研究に傾倒して高名な時間魔導士となった。
テフェリーは1996年のカードセット「ミラージュ」が初出。その後、1998年から2001年に掛けてはウルザ・ブロックで少年期からの来歴が語られ、カードセット「プロフェシー」やインベイジョン・ブロックでドミナリア側の重要人物の1人として描かれた。2006年から2007年の時のらせんブロックのストーリーでプレインズウォーカーの灯を失うものの、2018年のカードセット「ドミナリア」で灯を取り戻し、ゲートウォッチの一員ともなった。灯争大戦のストーリーはドミナリアの直後に当たり、テフェリーは当然ゲートウォッチとして参戦することになる。
テフェリーは、灯争大戦の巨悪ニコル・ボーラス(Nicol Bolas)とは60年前に対戦し敗北した苦い経験がある。その辺を踏まえて今回はどういった絡みがされるのか注目点の1つになるだろう。
余談:テフェリーの年齢
テフェリーの誕生はAR3293年と推定でき、灯争大戦はAR4560年1の出来事なので、計算上は現在で1267歳になるはずである。2
1200歳以上の長命な魔導士であるが、旧世代プレインズウォーカーが何人も登場する今回のストーリーでは、最長老レベルにはほど遠いのが驚きだ。ニコル・ボーラスとウギン(Ugin)の双子が2万5000歳以上で最年長、ソリン(Sorin)とナヒリ(Nahiri)は少なくとも6000歳以上、ヤヤ・バラード(Jaya Ballard)で1650歳近く、カーン(Karn)はほぼテフェリーと同じ(カーンの方が少なくとも10歳は若い)。
こうして確認してみて、「灯争大戦」がかつて神であった者たちの戦争である、と改めて実感することができただろうか。
余談:カード名の二つ名
このカードのテフェリーの二つ名に注目したい。
英名の「Time Raveler」は「Time Traveler(時間旅行者)」とは一字違い。時間魔法の専門家であるテフェリーは(自身は過去に遡れないものの)時間を飛ばして先の時間に飛べるのである意味で「時間旅行者」である。
和名は「時を解す者(ときをほぐすもの)」だが、こちらは綴りでなく「解きほぐす者(ときほぐすもの)」と発音の方が一字違いになっている。
原文も翻訳も何か言葉遊びをしているようで興味深い。
時を解す者、テフェリーのフレイバー・テキスト
「Magic: The Gathering Arena(マジック:ザ・ギャザリング アリーナ)」のステンドグラス・デザイン版、時を解す者、テフェリー(Teferi, Time Raveler)にはフレイバー・テキストが特別に設けられている。
Knocked off his feet, Teyo saw the eternal raise its scimitar to strike, but its stroke never fell. It stood frozen, trapped in concentric rings of magical force that shifted and rotated like clockwork. “Don’t just lie there,” said a warm voice from behind him. “Even my spells don’t last forever. At least, not anymore.”
–Teferi
テヨは驚きに目を見開き、永遠衆が三日月刀を振り上げるのをただ見ていた。だがその刃が振り下ろされることはなかった。永遠衆は時計仕掛けのように回転する魔法の輪に捕われ、凍りついたように動かなかった。「立ちたまえ」と、背後から優しい声。「私の呪文も永久に続くわけではない。まあ、しばらくは大丈夫だが」
–テフェリー
引用:時を解す者、テフェリー(Teferi, Time Raveler)のフレイバー・テキスト
上が英語原文。下がMTGアリーナの和訳
テフェリーのフレイバー・テキストは完全新規の文章である。新米プレインズウォーカーのテヨ(Teyo)の危機を救った場面となっている。
時を解す者、テフェリーの日本オリジナルアート版
カードセット「灯争大戦」のプレインズウォーカー・カードには、日本オリジナルアート版が存在している。これは日本語版「灯争大戦」のパックから約50%の確率で普通のカードの代わりに出てくるものだ。
テフェリーの登場するカード
カードセット「灯争大戦」の中でテフェリーが関係するカード
- 時を解す者、テフェリー(Teferi, Time Raveler)本人
- テフェリーの時間改変(Teferi’s Time Twist)名前付きカード
- 時の一掃(Time Wipe)フレイバー・テキスト、イラスト
灯争大戦のストーリー
第二幕第一場
第二幕第一場でのプレインズウォーカー集合の情景は圧巻だが、注目のストーリーに指定されているカードはない。この第二幕第一場は登場人物の顔見せ的な意味合いが強いと思われる。
- 野生造り、ジアン・ヤングー(Jiang Yanggu, Wildcrafter)
- 忠実な相棒、モーウー(Mowu, Loyal Companion)
- ビヒモスを招く者、キオーラ(Kiora, Behemoth Beckoner)
- 時を解す者、テフェリー(Teferi, Time Raveler)
- ビビアンのアーク弓(Vivien’s Arkbow)
- 暴君潰し、サムト(Samut, Tyrant Smasher)
- 野獣の擁護者、ビビアン(Vivien, Champion of the Wilds)
- 混沌の船長、アングラス(Angrath, Captain of Chaos)
- 死者の災厄、ケイヤ(Kaya, Bane of the Dead)
- 盾魔道士、テヨ(Teyo, the Shieldmage)
- はぐれ影魔道士、ダブリエル(Davriel, Rogue Shadowmage)
- 放浪者(The Wanderer)
小説War of the Spark: Ravnicaで答え合わせ
小説War of the Spark: Ravnicaでは実際どうだったのか?(灯争大戦小説:AMAZON(電子書籍Kindle版あり) / 楽天(電子書籍Kobo版あり))
※ネタバレ※になる記述なので、小説を読む体験を損なう可能性があります。
テキストは折り畳まれています。表示する際には注意してください。
小説War of the Spark: Forsakenでその後どうなった?
小説War of the Spark: Ravnicaの続編小説War of the Spark: Forsakenではどうなったのか?
※ネタバレ※になる記述なので、小説を読む体験を損なう可能性があります。
テキストは折り畳まれています。表示する際には注意してください。
時を解す者、テフェリーの関連記事
カードセット「灯争大戦」関連のリスト
- 遅くてもAR4561年
- だが実際はテフェリーは通常とは違う時間の流れの中を何年間も過ごしているため、テフェリー主観時間で何歳であるかを知ることは不可能